アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

中小企業のホームページ制作で事業の価値を引き出します。良いホームページの作り方や運営の方法、集客に役立つヒントをお届けします。

無料ホームページサービスは利用すべき?メリットとデメリットを徹底解説

「ホームページを無料で作れるなら嬉しいけれど、ぶっちゃけどうなの?」
ちょっと考えてしまいますよね。

「ホームページ 無料」と検索するといろいろな無料ホームページ作成サービスがヒットします。

「ホームページを作りたいけれど費用はできるだけ抑えたい」
このように考えている人にとって、これほど嬉しいサービスは無いでしょう。
一方で、普通はお金がかかるはずなのに、なぜ無料ホームページ作成サービスが存在するの?
疑問も湧いてきます。

無料ホームページサービスにはメリットとデメリットがあります。
しっかり比較検討した上で、利用するかどうかを判断
すべきです。

無料サービスで作るのか、お金を出して作成してもらうのか。
正しく判断しなければせっかく作っても意味がないホームページになってしまいます。
それでは、具体的にどのようなメリット・デメリットがあるのか見ていきましょう。

 

そもそもなぜ無料ホームページ作成サービスが存在するのか

なぜ無料でホームページを作成できるのでしょうか?

無料でホームページを作成できるサービスは、無料の代わりに一定の制限を設けています。
まずは無料サービスという上りやすい階段を設け、サービスの利用者になってもらう。これが第一ステップです。

さらに自由度の高いホームページにするためには、月々の費用がかかる有料プランに移行して制限を外すことになります。これが次のステップです。

最終的には、制限のない有料プランを利用してもらうために無料サービスがあります。
無料でできる範囲は限られている、ということですね。

例を挙げると

  • 独自ドメインを設置できない
  • 動作が重い
  • 広告が表示される
  • ページ数や容量の制限がある
  • メールフォームを設置できない
  • 編集、カスタマイズに制限がある
  • サポートがない

などです。

無料でできるのは、ごくシンプルなホームページと心得ましょう。

 

無料ホームページサービスのメリット

メリット1:無料でホームページを作成できる

このサービスの最大のメリットは、無料でホームページを作成できることです。

一般的なホームページ制作会社に依頼すれば、必ず費用が発生します。制作費用は15万円くらいから100万円以上と大きく幅があります。

これらの費用が全く必要ないというのは、コストをかけられない人にとっては大きな魅力といえます。

 

メリット2:専門的な知識が必要ない

通常、ホームページを作成するには、サーバーやプログラミングなどの専門的な知識が必要となります。

しかし、無料ホームページサービスを利用する場合は、専門的な知識が必要ありません。そのため、誰でも手軽にホームページを作ることができます。

最近の無料ホームページは、パズル感覚で組み立てられるサービスが増えています。
制作者の立場から見ても、以前よりは簡単になっていると思いました。

 

メリット3:自分でホームページの更新ができる

専門的な知識が必要ないため、作成と同様にホームページの更新や情報を追加も簡単に行なうことができます

作成するときには考えが及ばないことが多いのですが、ホームページは更新がとても重要です。
集客できるホームページにしていくには、何度も改良を重ねていく必要があるからです。
ホームページから集客できるかどうかは、公開後にきちんと改良しているかどうかにかかっています。

一般的に、ホームページの更新や情報の追加については、制作会社に依頼をし、打合せとすり合わせを重ねてようやく更新が完了します。

このようなやり取りが必要ないため、ホームページ運営をより手軽に行うことができるでしょう。

 

メリット4:ホームページの更新費用がかからない

ホームページを自分で更新することができるため、業者に依頼する場合に発生するホームページの更新費用が掛からないというのもメリットといえるでしょう。

文言の変更や写真の差し替え、ページの追加など、ホームページの更新を業者に依頼すると、多かれ少なかれ費用が発生します。
ホームページの情報は常に最新であることが望ましいので、ホームページを運営していくこと=お金がかかるというのが、いわば当たり前なのです。

これらの費用が必要ないため、ホームページ運営がグッと楽なものになります。

 

メリット5:予算を大幅にカットできる

ホームページには、制作する費用と維持しメンテナンスする費用がかかるのが通常です。
詳細はホームぺージ作成の予算を考える時に知っておくべき費用の記事で説明しています。

無料サービスを利用すると、ホームページ運営にかかる予算をほぼ無料にすることができます。
後で説明するように品質が劣るデメリットはありますが、予算の問題を解決できるのは嬉しいですね。

 

メリット6:完成・公開までのスピードが速い

ホームページ作成を制作会社に依頼した場合、完成までに1ヶ月~2ヶ月程度かかることが多いようです。

しかし、無料ホームページサービスを利用すれば、数時間でホームページが完成し、すぐに公開することができます。

用意されたテンプレートの中から好きなものを選び、色を決め、画像や文章を入れていくことで作り上げられます。

急遽ホームページが必要になった場合などは、大変便利なサービスといえますね。

 

無料ホームページサービスのデメリット

デメリット1:ホームページ上に広告が掲載されてしまう

無料ホームページサービスの大きなデメリットの一つが、ホームページに広告が掲載されてしまうという点です。
(最近は広告が出ないサービスもあります。)

無料ホームページサービスでは、各ユーザーのホームページ上に広告を載せることで収入を得ています。
広告内容は、ホームページの内容と関係ない場合が多いため、ユーザーが不快感を示してしまうこともあるでしょう。

また、競合他社の広告が載ってしまう可能性もあり、せっかくアクセスしてくれたユーザーを他社に逃がしてしまうケースも十分に考えらえらます。

また、ビジネス用のホームページで広告を表示させると、イメージの悪化を招くこともあります。

 

デメリット2:素人っぽいホームページで低品質になってしまう

自分で手軽に作成できるとはいえ、どうしても素人っぽさが出てしまうことがほとんどです。
ガイダンスを見ると楽にカッコいいページを作れそうなのですが、実際にやってみると上手くいかなくて「おかしいな」となるのですね。

プロなら当然知っている集客のための作りこみができず、基本が整わないことはよくあります。

こだわろうとすると予想以上に時間と手間がかかってしまい、商用に向いていないホームページが出来上がってしまうこともあります。
始めは無料サービスを利用してみたものの、思うようなホームページにならずご相談いただくのは、このパターンが多いようです。

また、作りこんでいるうちにスマートフォンでの表示が崩れてしまう、裏で見えないソースが膨大な量に膨らむことがあるのも問題です。

 

デメリット3:機能の使用制限がある

ホームページの機能に制限があるのも、デメリットといえるでしょう。

  • ページ数を増やせない
  • 独自ドメインが利用できない
  • 問い合わせフォームや買い物カートを利用できない
  • ホームページのデータを移行できない(引っ越しができない) など

サービスによって違いはありますが、一定以上の機能は全く使用できない場合や、機能が拡張するために費用が発生する場合があります。
いずれにせよ、無料ホームページサービスでは、できることに限界があるということは理解しておかなければなりません。

 

デメリット4:SEOに弱い

SEOとは、検索結果の上位に表示されるようにするための対策のことをいいます。

SEOが弱いということは、わかりやすく言うと「検索からはホームページを見つけてもらえない可能性がある」ということです。

文章などのコンテンツや、SEO向けのテキスト挿入か所で対策はできるものの、コードは自動で生成されるためSEOに最適化されるよう組み上げていくことはできません。

また、無料ホームページサービスを利用する場合、独自ドメイン(自分だけが利用できるホームページのURL)を利用できず、サービスを提供する会社のドメインを利用するケースがあります。

つまり“そのサービスを利用している他の人と、ドメイン名が重複する箇所がある”ということです。

Googleなどの検索エンジンでは、上位(1位~10位)に表示される検索結果を同じサイトが独占しないように制限しています。
つまり、一つのホームページの別々のページが同じ検索結果画面に掲載されることがない、ということです。

では、同じページかどうかをどうやって確認しているのでしょうか?
そう、“ドメインを見て判断している”のです。

そのため、ドメインが重複する無料ホームページでは、すべて同じサイトであると判断される可能性があるため、検索結果の上位に表示される確率が低くなってしまうのです。

これでは、せっかくホームページを作っても見もらえる機会を生みにくくしてしまうかもしれません。

 

デメリット5:サポートが整っていない

無料ホームページサービスでは、電話やメールでの問い合わせ対応をしていないケースがほとんどです。

コミュニティページで利用者同士が質問回答できる場が用意されてはいるものの、運営者に直接問い合わせができないようになっていることもあります。
不明点やトラブルについて相談できる場所がないため、自分で調べて解決するほかに手段がありません。
解決できないためにホームページ作成に挫折してしまうこともあるでしょう。

 

デメリット6:サービス自体が終了してしまう可能性がある

利用している無料ホームページのサービス自体が終了してしまう可能性があります。
運営側の事情はコントロールできません。

ある日突然ホームページが使えなくり、消滅するケースがあります。
近年はブログやサーバーをはじめ無料サービスの終了が相次いでいます。
2022年も、cakes(ケイクス)という記事サービスが8月で終了し、執筆・公開してきた記事にはアクセスできなくなることで話題となりました。
申請すればデータを引き渡してはもらえる。親切なようですが、これまで蓄積してきた信用あるページが消滅してしまうダメージは小さくありません。

外部サービスを利用している場合は、有料であってもサービス終了の危険性があります。
とはいえ、収益化にうまくいかず終了するケースは無料サービスのほうが多い傾向があります。

 

まとめ:無料作成サービスはホームページの目的を考えて判断しよう

無料でホームページ作成できるサービスのメリットとデメリットを紹介してきました。

これまで多くの相談を受けてきた経験から述べますと、無料サービスを利用するかどうかは、人によって向き不向きがあります。

ホームページを事業でどのように活用していきたいか、費用だけではなく運営のことや集客のことまで見据えて判断するのがおススメです。

スマートフォンで見て綺麗に表示されるかどうか、使いやすいかどうかは大切なチェックポイントです。

また、ホームページに広告が掲載されたり、URLなどから無料ホームページサービスの利用していることがわかったりすると、ビジネスの信用性に関わることもあるかもしれません。
商用目的で使うホームページですから、お客様から信用されるかどうかは重要です。
会社案内ホームぺージの制作で必要な5つのこと

ただし、趣味で作る、期間限定で掲載するなど、場合によっては大変便利に利用することもできます。

事業の立ち上げから落ち着いてきたら、プロに依頼して、しっかりしたホームページに作り替えるのも良いと思います。
凝り性の方は、無料サービスのまま自分でどんどんカスタマイズしていく楽しさに目覚めるかもしれませんね。

サービスの両面や特徴をよく理解し検討したうえで、利用するかどうかの判断に、この記事がお役に立てば幸いです。

ホームページの文章を工夫することで、集客に差がつくことをご存知ですか?


          この記事を書いた人        
ヤマ編集長
株式会社Cyber Cats ブログ編集長。ウェブディレクター、コンテンツ発信サポーター
ブログを9年間運用してきた経験から実践的なアドバイスを得意とし、コンテンツ発信を活用して企業の価値を高めるサポートをしています。
400件を超える中小企業のホームページ制作に関わり、SEO、コンテンツマーケティング、ライティングの知識を使ったコンテンツ制作で利益につなげる制作ディレクションと利益獲得のアドバイスをしてきました。
ウェブの情報発信力を存分に活用する考え方を基礎からお伝えし、運用能力を身につけていただくお手伝いをしています。
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のXはこちら
SNSでフォローする

コメントを残す