2022年10月31日
ヤマ編集長
株式会社Cyber Cats ブログ編集長。2007年よりWebサイト制作業界に入り、制作から広告、オウンドメディアを通じたマーケティングを手掛けてきました。 ブログの可能性に目覚め、「いかにわかりやすく伝えるか」切磋琢磨する日々です。観葉植物とファンタジー小説好き。
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のツイッターはこちら
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のツイッターはこちら
こんにちは。
今回は不動産会社のホームページ作成のご紹介です。
爽やかで穏やかな暮らしをイメージできるデザイン、
Word Press、レスポンシブ対応デザインで作成いたしました。
レスポンシブ対応デザインとは、スマートフォンやタブレットでアクセスしたときに見やすい表示に切り替わるデザインのことです。
スマホ対応は積極的に取り入れることをおすすめしています。
今ではアクセス数の半分がスマートフォンからというホームページも多くなっていますから、スマートフォンユーザーのことを考えたデザインにすることが重要な時代となりました。
不動産会社で物件を紹介、更新していきたいお客さまはワードプレスが最適です。
専用のプラグインを入れることで物件の更新が簡単になります。
直感的な操作ができますから専門知識がなくても大丈夫。
少し前までは、このようなシステムはとても高額で事業を始めたばかりの小規模な会社では取り入れるのが難しい時代でした。
何百万円もするようなシステムを入れなくても気軽に物件情報を見せていけます。
良い時代になりましたね。
不動産業の他、ホテルなどの宿泊施設にも活用できます。
制作のご相談について、早くも年末商戦に向けてのご依頼が増えております。
混み合う前にご相談ください。
■よく読まれている記事です。
>制作実績をもっと見る
>ホームページ制作会社の選び方について