
詳しいプロフィールはこちらから
今回はGoogleしごと検索対応の運輸会社ホームページをご紹介します。
・テンプレート利用デザイン
・スマートフォン / タブレット対応レスポンシブデザイン
・オウンドメディア制作
・WordPress
・常時SSL対応
・Googleしごと検索対応
今回ご紹介するお客様は、低価格で効率的な求人対策を希望していたため、
スマホ重視テンプレートを利用したデザインで、Googleしごと検索まで対応しました。
この記事では、スマホと求人の相性についてお話しします。
例えばGoogleで、「千葉 介護 求人」と求人の検索をすると、
このようなGoogleしごと検索の画面が出てきます。
Googleの検索結果では以下の順番で表示されますので、
①上部:Google広告
②上部の下:Googleしごと検索
③それより下部:自然検索結果
検索結果画面で広告の次に目立つ存在であることが分かると思います。
また、一度対策をしておけば、広告のような定期的な費用の心配もありません。
つまり無料で求人の掲載が続けられるのです。
また、より効果的な求人を考えるのであれば、
スマホでの操作性を優先しているホームページを作成すべきと言えるでしょう。
なせならば、
・Googleしごと検索は、検索ユーザーの位置情報を元にユーザーから距離的に近い求人を優先的に表示させる。
・年代を問わず、調べ物はスマホで行うのが普通であり、求職者もスマホで求人情報を見ている。
からです。
せっかくGoogleしごと検索から自社求人サイトにリンクされたとしても
スマホに対応していない古いパソコン対応のサイトであれば、応募意欲も失ってしまうでしょう。シンプルな内容であっても、きちんとしたホームページを持つ会社の方が求職者にも魅力的です。
人材不足と言われている現代、
良い新しい人材が希望をもって応募してくれる環境を整えるのであれば、
1:スマホでの操作性の良いホームページを作り、
2:コストを抑えることができるGoogleしごと検索に登録する。
という方法を検討してみてはいかがでしょうか?