アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

中小企業のホームページ制作で事業の価値を引き出します。良いホームページの作り方や運営の方法、集客に役立つヒントをお届けします。

【ホームページ制作事例】神奈川県横浜市 国際税理士事務所

横浜市 税理士事務所ホームページ制作事例

今回は国際税理、国外進出サポート事務所の制作例をご紹介します。

 

・Word Press
・レスポンシブデザイン対応
サイトはこちらからご覧ください。

 

使われている写真は国際的で、赤と白を基調にしたホームページはシンガポールを思わせます。
ビジネスの発展を期待できそうな雰囲気がありますよね。

関連記事>>集客に向けた士業のホームページを作成するコツ

 

WordPressの実力を存分に発揮

こちらのお客様は、国外進出や税務についてコラムを作ったり、メルマガを配信したりしています。

まさにWordPressの実力を存分に発揮しており、オウンドメディアで情報発信をされているのです。

 

コンテンツマーケティングは積み重ねが大切

あなたの専門知識をコンテンツにして発信していく、これがコンテンツマーケティングです。

多額な広告費は要りませんが、コラム、ブログ、メルマガで情報発信をコツコツ続けていくことが大切です。

やがて成果が出てくると、専門分野のスペシャリストとして信頼されるようになり、プラスのイメージが定着します。
集客に力を発揮するばかりでなく、優良顧客を増やせるというメリットもあります。
ホームページを通した集客をしたい方は、ぜひコンテンツマーケティングを考えてみてください。

コンテンツマーケティングについては、ぜひこちらの記事をご覧ください。
コンテンツマーケティングとは?個人や中小企業は取り入れるべきか?


          この記事を書いた人        
ヤマ編集長
株式会社Cyber Cats ブログ編集長。2007年よりWebサイト制作業界に入り、制作から広告、オウンドメディアを通じたマーケティングを手掛けてきました。 ブログの可能性に目覚め、「いかにわかりやすく伝えるか」切磋琢磨する日々です。観葉植物とファンタジー小説好き。
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のツイッターはこちら
SNSでフォローする