アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

中小企業のホームページ制作で事業の価値を引き出します。良いホームページの作り方や運営の方法、集客に役立つヒントをお届けします。

競合に差をつける!内装工事・リフォーム会社の効果的な集客ホームページ制作ガイド

競合に差をつける!内装工事・リフォーム会社の効果的な集客ホームページ制作ガイド

内装工事・リフォーム業界でもデジタル化の波は避けられません。
しかし、ホームページを長年放置してしまっているという事業者様も多いのではないでしょうか?

「いつの間にかライバルがホームページをリニューアルしていて集客できているようだ」
「ずっと同じ集客経路に頼っているが、今後は新規開拓できるようにしたい」
「技術には自信があるのに、ホームページがイマイチで信用されない」

今回は、そんな悩みを抱える方に向けて、競合に差をつけながら確実に集客を上げるホームページの活用方法をご紹介します。

お役立ち資料 集客できるホームページ作成の方法を解説
blank
コンバージョンに差がつトップページの作り方をご紹介

 

1. ホームページを見直す重要性

放置されがちな自社のホームページが、実は大きな機会損失を生んでいる可能性があります。
内装工事やリフォーム業界では、新しい顧客を確保するために、単に技術力が優れているだけでなく、いかにして自社をアピールできるかが重要になっているからです。

あなたのホームページが更新されていなければ、それだけで見込み客を失ってしまいます。
競合他社がデジタルマーケティングで先行している今、もったいないと思いませんか?

ホームページは、24時間365日稼働するあなたのビジネスの顔なのです。
このデジタルの顔を最新の状態に保ち、魅力的に見せましょう。
そうすることで、アクセスした潜在顧客に良い第一印象を与えることができます。
また、検索エンジンでの視認性を高めるために、SEO対策を施すことでより多くの訪問者を引き寄せられるようになります。

 

2. ホームページのリニューアルのポイント

ホームページのリニューアルは、ただ見た目を良くするだけでは不十分です。
訪れる顧客が何を求めているかを理解し、そのニーズに応える形で設計することが集客力を高める鍵となります。

 

2-1. ユーザーが求める情報はすべて載せる

顧客が最も知りたいのは、「どのようなサービスが提供できるのか」という点。
具体的なリフォーム事例、使用材料、施工前後の写真、料金体系など、透明性と詳細を重視した内容を盛り込むことで、信頼感を持ってもらうことができます。

 

2-2. 魅力的なコンテンツとデザイン、導線を引く

ユーザーの興味を引きつけるビジュアルと操作しやすい仕組みを取り入れます。
カッコよさを求めるあまり操作性が悪いホームページにしてしまうと、離脱されやすくなりますので気を付けましょう。

操作しやすく見やすいホームページは、ユーザーのサイト滞在時間を延ばし、SEO評価を向上させることができます。

 

2-3. SEO対策で見つけてもらいやすいホームページへ

キーワードを適切に選定し、地域名やサービス内容を明確に含めます。
検索エンジンにより良く評価されるようにしましょう。
また、定期的なコンテンツ更新やブログ記事の投稿を行うことで、新鮮な情報を提供し続けることが重要です。

飽きられるホームページにしないよう、定期的な見直しと改善は欠かせません。

 

3. 問い合わせ行動をしやすい設計にする

ホームページを通して、お問い合せや相談がしやすい仕組みにしておくことは必須です。
一番の目的は、なんといってもお客様から連絡をしてもらうこと。

導線設計といわれますが、行動しやすい作りには力を入れる場所の一つです。

 

3-1. スマートフォンで使いやすい作りにこだわる

スマホの操作性にはこだわります。
スマホで簡単に電話発信できることや、探さなくてもお問い合わせフォームにすぐ移動できることが大切です。

スマホで使いにくいホームページは、せっかくの問い合わせの機会をかなり逃してしまっているはずです。

 

3-2. 電話番号は見やすい位置に配置する

思い立ったらすぐ電話で確認したいお客様のために、見やすい位置に電話番号を載せましょう。
スマホの場合は、タップしたら通話発信できるようにすると、電話番号をメモする必要がなく便利です。

また、電話の受付時間、営業日も必ず電話番号の近く目に付く場所に書いておきましょう。

専門家が「とことん」考え抜き利益を追求します

 

4. 内装工事・リフォーム会社のウェブマーケティング

基礎を押さえること、続けることがまず大事です。
ホームページ以外のデジタルチャネルも活用してみましょう。

 

4-1. SNSとの連携方法

InstagramやX、TikTokなどのSNSを活用します。
リフォームのビフォーアフター写真や日々の作業風景を投稿することで、フォロワーとの関係を構築し、ホームページへの誘導を図りましょう。

「InstagramのDMから問い合わせが来るようになった」
このようなケースも増えています。

 

4-2. ブログを使った情報発信

知識や技術を紹介するブログ記事は、あなたの会社の財産として溜まっていきます。
ユーザーに役立つリフォームのアイデアやDIYのヒント、素材の選び方などの専門情報を提供するブログを書きましょう。
訪問者にとって価値ある情報が喜ばれ、信頼につながります。
これにより、SEO効果を高め、定期的な訪問者を確保できます。

 

4-3. オンライン広告の基本

Google広告やFacebook広告を活用するのも手です。
広告の魅力は即効性。
ターゲットとする顧客層に直接アプローチすることで、即効性のある集客が可能です。

特定の地域や興味関心に基づくターゲティングは、広告の効果を最大化させます。
しかし、広告だけに集客を頼ると、費用がかかります。
他のマーケティングを育てながら広告も利用するのがオススメです。

 

5. 効果的なホームページの事例紹介

成功している内装業者のホームページはいったいどのようなものでしょうか?
共通しているのは顧客とのコミュニケーションを重視している点です。

 

5-1. ビフォーアフター写真の効果的な使用法

ビフォーアフター写真は、リフォームの効果を直感的に伝える最も強力なツールの一つです。
どのような変化が得られるかを具体的に示しましょう。
施工の詳細を説明すると、どこがどのように改善できるのかイメージの助けになります。

 

5-2. お客様の声、事例紹介が顧客獲得につながる理由

実際のお客様の声を紹介しましょう。
リアルな感想は、潜在顧客に対して信頼性と実績をアピールできます。

コツコツ紹介を続けていけば、やがて大きな財産へ変わります。
事例紹介は、サービスの質と顧客満足度を具体的に示すための重要な手段です。

お役立ち資料 小さな会社の集客アップ実践方法
blank
Googleマップは集客のチャンスが詰まっています。誰でもできる方法を徹底解説。

 

6. 今後のホームページ運営のポイント

長期的な視点でホームページの価値を高めるための、運営ポイントをご紹介します。

 

6-1. 定期的な更新の重要性

テクノロジーや市場の動向に合わせてホームページを更新し続けることです。
古いデザインのまま、情報が古いままにはせず、小さめの更新と数年に一度のリニューアルを予定しましょう。
作りっぱなしはイメージ悪化につながります。

新鮮な情報を届けることは、新たなお客様との出会いにつながります。
新しいサービスやニュース、活動報告などを定期的に掲載しましょう。

 

6-2. コミュニケーションを強化する

一方的な発信にとどまらず、コミュニケーションを積極的にとりましょう。
SNS、Googleマップのクチコミ、メールマガジンを通じてユーザーとの対話を活発に行います。

新規顧客を常に開拓することも大切ですが、既存顧客との関係も重要ですよね。
コミュニケーションは顧客との関係を深め、リピーターを増やすことができます。

 

6-3. メンテナンスと更新の計画

ホームページは「作って終わり」ではなく、「作ってからがスタート」です。
定期的なメンテナンスと機能のアップデートを行うことで、ホームページの性能を最適化し続けることが重要です。

特に、技術の進化に合わせてユーザーの常識が変わります。
「ホームページに期待する性能や情報レベル」はどんどん上がっているのです。

見直しながら時代の変化に対応していきましょう。

 

7. まとめ

知人・友人の紹介や所属団体・協会からの斡旋で仕事を請けるスタイルがまだまだ多い内装幸治・リフォーム業界。
ホームページは軽視しがちな企業も多いのが現実です。

逆に、ホームページで少しでも差がつけば集客が増える可能性が高いということです。
今一度ホームページを見直してみましょう。
他社と差がつくホームページを育てていき、お客様との良い関係を築くホームページを目指しませんか?

「この業者さん良さそうだな」
そう感じてもらえるホームページにして、集客につなげていきましょう!


          この記事を書いた人        
ヤマ編集長
株式会社Cyber Cats ブログ編集長。ウェブディレクター、コンテンツ発信サポーター
ブログを9年間運用してきた経験から実践的なアドバイスを得意とし、コンテンツ発信を活用して企業の価値を高めるサポートをしています。
400件を超える中小企業のホームページ制作に関わり、SEO、コンテンツマーケティング、ライティングの知識を使ったコンテンツ制作で利益につなげる制作ディレクションと利益獲得のアドバイスをしてきました。
ウェブの情報発信力を存分に活用する考え方を基礎からお伝えし、運用能力を身につけていただくお手伝いをしています。
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のXはこちら
SNSでフォローする