アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

中小企業のホームページ制作で事業の価値を引き出します。良いホームページの作り方や運営の方法、集客に役立つヒントをお届けします。

美容医療「ビフォー・アフター」写真が原則禁止の方針

美容医療広告の規制について

美容医療での術前と術後で「こんな風に変わった」という写真を医療機関のサイトや広告で使用することができなくなります。

厚生労働省は2017年10月25日に、医療機関の広告規制を見直し、「ビフォー・アフター」写真の使用を原則禁止する方針を固めました。
※現在は以下の記事が削除されているため、リンクを外しました。(2019年3月19日追記)
参照:「ビフォー・アフター」原則禁止に=美容医療トラブルで広告規制-厚労省方針

美容外科手術などで、このような「ビフォー・アフター」広告を見かけます。
人によって結果が違うことや、フォトショップなどの画像修正が施されている「虚偽・誇大広告」を減らすためということです。

ホームページでもこの方針決定は適用されます。
美容医療のホームページをお持ちの方、これから制作を予定されている方はご注意ください。

「ビフォー・アフター」はたしかに直感的に効果をイメージしやすいので、さまざまな業種で利用されています。
しかし、施術方針を丁寧に紹介していったり、実際の(嘘ではなく)お客さまの声を紹介したり、顧客の不安を取り除く工夫をすることで信頼度を上げることが可能です。

「なんか嘘っぽいな」
「裏がありそう」
と消費者が感じてしまっては、ビジネスに大打撃を与えてしまいます。

売り上げのために、という視点から強引な手法に走ることは、先日ご紹介した「比較サイト」措置処分の例も含めて信頼に大きな傷を付けてしまうのです。

被害を減らし、将来的に防ぐ目的で規制があることは良いことですが、規制に任せてばかりでは、インターネットビジネス業界は息苦しくなるばかりです。
良心にしたがった情報発信をこころがけることによって、最小限の規制と自由な環境を作ることが理想的だと考えます。
良い環境でインターネットビジネスが盛り上がるためには、私たち情報の発信者(ホームページを運営する側)が誠実な態度で臨んでいくことです。
関連記事>>安易な比較・一括見積サービスの利用にご注意ください


          この記事を書いた人        
ヤマ編集長
株式会社Cyber Cats ブログ編集長。ウェブディレクター、コンテンツ発信サポーター
ブログを9年間運用してきた経験から実践的なアドバイスを得意とし、コンテンツ発信を活用して企業の価値を高めるサポートをしています。
400件を超える中小企業のホームページ制作に関わり、SEO、コンテンツマーケティング、ライティングの知識を使ったコンテンツ制作で利益につなげる制作ディレクションと利益獲得のアドバイスをしてきました。
ウェブの情報発信力を存分に活用する考え方を基礎からお伝えし、運用能力を身につけていただくお手伝いをしています。
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のXはこちら
SNSでフォローする