いつもCHACO-WEBをご利用いただき、ありがとうございます。
明日23日日の祝日は通常通り営業いたします。
2月23日(火)通常営業
お電話受付:03-6808-1575 月~金(9:00-17:00)
混雑により電話が繋がりにくい場合はフォームよりご連絡ください。
問い合わせフォームから連絡する
担当者より順次ご連絡させていただきます。
※お取引き中のお客様へ
担当者スケジュールの都合により、お休みをいただくことがございます。
詳細なスケジュールにつきましては担当までお問合せくださいませ。
オンライン業務の強化をしていこう
暮らしが大きく変わったコロナ禍が始まり、1年が過ぎました。
皆さんの仕事や生活はいかがでしょうか?
昨年、急いでオンライン営業に切り替えた方は多いと思います。
今提案するのは、オンライン業務を当然のものとして捉え、定着化させることです。
「慌てて簡易ホームページを立ち上げて乗り切ったが、今後を見据えるとしっかりオンラインでの営業ができる状態にしたい。」
このようなことを漠然と考えている方も多いと思います。
大掛かりな変更はリスクがありますから、まずは小さなことから始めてみてはいかがでしょうか?
例えば、
今までは問い合わせフォームから予約を受け付けるだけだったが、
オンライン予約から決済までがスムーズにできるホームページを整えておく、などです。
これまで手動で作業していた業務を自動化することができます。
また、手続きが簡略化されればお客様のストレスも軽減され、申し込み途中で脱落することがありません。
また、SNSやブログ投稿を積極的に行い、潜在顧客を発掘するのも有効なマーケティング手段です。
SNSを通じての消費行動は増加していますから、ここを無視することができないでしょう。
Googleによる興味深い調査報告があります。
テレワークに慣れ「続けたい」と思う人は、暮らしが前向きになっている調査結果が出ています。
加えて、オンライン消費も活発になっています。
参考:「テレワークを続けたい」人はオンライン消費も活発、暮らしも前向きに:3000 人に聞いた今・これからの働き方
オンラインで仕事をし、プライベートでもオンラインを通じて消費をする人が増えているということでしょう。
この流れは今でも大きくなり続けており、いずれ普通の感覚となっていくのは間違いありません。
そうなると、私たちができることは、オンラインでの露出の仕方を整えていくことに注力するのが先決です。
ホームページを立ち上げたけれど、うまく使いこなせていないと感じるならば、
こちらの記事を参考に対策をおすすめします。
ここ数ヶ月で「自分で更新していきたい」というご希望でご相談いただくケースが本当に増えています。ホームページを大切にされる方が増えているのだなと実感する日々です。
ホームページを気軽に更新していくなら、書き方のコツを掴みましょう。
まずは「。」までを短く、ここから始めてみませんか?