アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

中小企業のホームページ制作で事業の価値を引き出します。良いホームページの作り方や運営の方法、集客に役立つヒントをお届けします。

【弁護士法律事務所のホームページ集客のコツとは】神奈川県海老名市 弁護士法律事務所ホームページ制作事例

・オリジナルデザイン制作
・スマートフォン / タブレット対応レスポンシブデザイン
・WordPress搭載
・SSL対応
・オウンドメディア搭載

サイトはこちらからご覧ください。

今回の制作事例では、神奈川県海老名市にあります法律事務所ホームページをご紹介します。
ご依頼時には、WordPressを使ったブログ記事サイトのみでしたが、ブログだけではなくホームページとしてリニューアルしたいというご要望の元、オリジナルデザインでの制作をしました。

悩みを抱えたユーザーは、相談できる弁護士をインターネット検索で日々探しています。
そんなユーザーと、ホームページを経由してマッチングさせるにはどうすればいいか?ということを記事でご紹介します。

 

第一に信頼感です

ホームページにアクセスしたときの第一印象は重要です。

そのため、多くの法律事務所ホームページのテーマカラーは安心感や信頼感を与える色、例えば「緑色」や「青色」が使われていることが多いです。

また、個人事務所のような小規模事務所の場合は、代表者の顔写真をホームページのトップページの目立つ箇所に掲載することでユーザーとの距離が縮まります。プロフィールやメディア出演などの情報も信頼感獲得に繋がるでしょう。それにより安心感・信頼感の演出を図ります。

他には、個人向けに「LINEでかんたん相談サービス」などで他事務所と差別化を図り、「まずはちょっとだけ相談してみようかな」と安心させる方法もいいと思います。

悩みを抱えている人は弁護士・法律と聞くだけでハードルを上げてしまうものです。
「この先生なら解決してくれるかな・・・」とその溝を埋めるような、そんな工夫を施してあげるといいでしょう。

安心感や信頼感を出すために、「これだけは入れておいたほうがいい」というコンテンツをまとめてみます。

1:事務所について

しっかりとした事務所であることを理解してもらう上で
代表者プロフィール(顔写真とセット) / 事務所の概要 / 地図 などは最低限入れます。

2:費用・料金

やはりユーザーが気にしているのは「料金」です。
「初回無料って書いてあるけど、その次から高額なのでは?」などと余計な心配をさせないよう、明確に料金は掲載するべきです。

3:サービス内容

どのようなジャンルに強いのか、他事務所とどこが違うのか、など
事務所のサービス内容を、難しい言葉を使わず一般の人にもわかりやすく書くことを意識するといいでしょう。

 

ブログを使ってアクセス数を増やしましょう

法律事務所・弁護士業で集客をしていくには、「千代田区  弁護士事務所」「千代田区  法律事務所 遺産」などの市区町村ワード+相談項目で検索するユーザーと出会えるかどうかが勝負となります。

特に個人向けの場合は、離婚・相続・遺産などで役立つ記事をきちんと蓄積し、ホームページ評価を上げることが重要です。自分の悩みと似たような事例が記事で掲載されていれば、ユーザーは次の行動を起こしやすくなります。

離婚・相続・遺産などの悩みはいつの時代もこの世に溢れています。Google検索上位を獲得すれば、一気にアクセスを増やすことができるでしょう。

 

 

目的(ゴール)をはっきりと

事務所のホームページはあくまで入り口です。
ユーザーに最終的にどんな行動をしてもらうのか、目的・ゴールを明確にしておくといいでしょう。
例えば、まずは最初の電話相談をしてもらい、そこで見込み客をゲットしたい、ということであれば、一番最初の電話相談がしやすい工夫をホームページに入れ込むといった流れです。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

弁護士法律事務所ホームページ制作のコツである「信頼感」と「安心感」。デザインやコンテンツ、ブログなどできちんとユーザーに伝えることができれば集客力アップ間違いなしです。

弁護士だけではなくその他士業全般に向けたホームページ制作のコツを以前の記事でご紹介しました。ぜひ合わせてご覧ください。

 


          この記事を書いた人        
タク制作部長
株式会社Cyber Cats 制作部長。2011年よりWebサイト制作業界に入り、日々デザインとにらめっこしています。 美しい文字組みに関心があり、どうしたら相手に伝わるデザインができるか切磋琢磨する日々です。 奇抜な料理とロック好き。
詳しいプロフィールはこちらから
SNSでフォローする