アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

中小企業のホームページ制作で事業の価値を引き出します。良いホームページの作り方や運営の方法、集客に役立つヒントをお届けします。

集客できるファイナンシャルプランナーのホームページを作るには?

ファイナンシャルプランナーのホームぺージの作り方

ファイナンシャルプランナーは、ホームページで集客するためにどんなことができるでしょうか?

・ファイナンシャルプランナーの資格を取って、開業したけれど集客の仕方がわからない
・ホームページをテコ入れしたいけれど、どうすればわからない

こんな風に悩んでいる方もいらっしゃると思います。

ただ事業所案内のホームページでは、なかなか集客することは難しいものです。
ポイントは

  • ターゲットを絞る
  • 専門家として信頼を得る
  • 相談しやすい雰囲気を作る

です。
 
今回は具体的な説明を交えながら、集客に向けたホームページ作成のポイントをご紹介していきます。
これからファイナンシャルプランナーとしてホームページを作る方も、今あるホームページを改良したい方もぜひご覧ください。
 

 

ファイナンシャルプランナーのホームページで求められているものとは?

ファイナンシャルプランナーのホームページには、お金や保険の不安を抱いている人が集まってきます。
 
ですから、その人の不安を解消できそうだと思わせる情報が求められているのです。

ファイナンシャルプランナーは、個人や中小企業のお金に関する相談に乗り、資産情報を分析し、資金計画のアドバイスをしていきます。
 
具体的には

  • 老後が不安な人
  • 家を建てたいけれど、家を建てて大丈夫か不安な人
  • 子供を中学校から大学まで私立に進学させたいけれど資金的なアドバイスが欲しい人
  • 保険の見直しをしたい人
  • 資産の運用アドバイスが欲しい人

このような人たちが相談先を求めてホームページを探している、ということを再認識しましょう。
 

 

ターゲットを絞ってホームページを作りこもう

ホームページを作る時には、具体的にターゲットを絞るほうが集客しやすくなります
もっと絞り込んでペルソナを設定するのがおすすめです。
関連記事:
コンテンツマーケティングに欠かせない「ペルソナ」について徹底解説
コンテンツマーケティングに欠かせないペルソナの作り方と手順

ファイナンシャルプランナーはまざまな人を対象にできますが、

  • これから子供を産みたい人
  • 独身で、結婚は考えていないけれど資金計画を立てたい人
  • 子育てを終え、本格的に老後の計画を立てたい夫婦
  • 転職などで収入が大きく変わり、家計を見直したい人

などライフステージや環境が違う人すべてに訴求できるホームページはテーマがぼやけてしまうからです。
 
ターゲットを決めるときは

  • 自分の得意分野、使命
  • 地域の人口、年齢層(若い夫婦が多ければ子育てをしたい人など)
  • ライバルの状況

を考えましょう。
 
ターゲットを決めたら、そのターゲットにフィットするホームページデザインにしましょう。
 
例えば、女性をターゲットにするならフェミニンな印象に、高齢者をターゲットにするなら色使いをわかりやすく文字を大きめに…などです。
 

 

ターゲットの考え方を理解し、それに合わせた言葉を使おう

ターゲットを選んだら、ターゲットの考え方を理解しましょう。
ホームページの文章を考える時に、ターゲットに合わせることで集客効果が高まります
当たり前ですが、年代や仕事、世帯によって、考え方は違います。
 
たとえば20代後半〜30代前半の結婚や出産を考えている女性なら

  • 仕事も大切だけれど、結婚や出産もしたい
  • 子供を産んでからも仕事を続けられるのかなあ。そういう意味ではフリーランスという働き方もアリかもしれない
  • 結婚といっても、結婚したら家計が変わりそう
  •  

仕事と育児のバランスが心配になっている人が多いですが、50代の夫婦になると
 

  • 老後が心配
  • 子供にいくら残せるのか気になる

といった悩みに変わります。
  
ターゲットのことをよく理解し、それに合わせた言葉を使いましょう。
 

 

ホームページデザインをターゲットに合わせよう

デザインは集客にも重要です。
ターゲットによって刺さるデザインも違いますから、ターゲットに適したデザインにします。

若い人をターゲットにするなら華やかなデザインが、高齢者をターゲットにするなら落ち着いた雰囲気のほうが受け入れやすくなります。
 
ターゲット層を問わず、清潔感は大切にしましょう。
清潔感がなければビジネスでのオファーはされません。
 

 

親しみやすい印象で問い合わせを増やす

お客様が気軽に相談できるような親しみやすい雰囲気づくりをしましょう。
「くらしのドクター」と呼ばれるファイナンシャルプランナーは、地域の人に近しい存在であることを知ってもらうためです。

ホームページを見て問い合わせしてみようと思うのは
「このプランナーさんなら親身に相談に乗ってくれそうだな」
「自分に合うプランを考えてくれそうだな」

という親しみやすさと信頼感を感じられるからです。
 

  • 柔らかい色を使う
  • 笑顔の写真を使う
  • 文字体を工夫する
  • イラストを使う

など工夫をしてみましょう。 

 

ターゲットに合わせた情報発信で信頼を獲得しよう

お客様の信頼を得るために、ファイナンシャルプランナーだからこそできる情報発信をしましょう。

ただ親しみやすいだけではなく、以下のような専門家としての実力を知ってもらうことで信頼感が増し、集客につながるのです。

  • 確かな専門知識があること
  • お客様に適したプランニングを提案できること

SNS、ブログ、メルマガ、セミナーなど、情報の発信方法は、ターゲット層に合わせて選びます。
定年間近の世代がなら定期的にセミナーや無料相談会を開く、30代の働き盛りならブログとメルマガを発行するなど工夫してみましょう。

 

集客に効果的なコンテンツの作り方

ホームページ上でお客様に良い体験をしてもらうことで、集客効果が高まります。
これを良いユーザー体験を提供すると言います。

ユーザー体験を向上させるためのコンテンツの作り方とは、いったいどんなものでしょうか?

 

スマホでさくさく見られるデザイン

スマートフォンでの見やすさを重視しましょう。
世代を問わず、ネットはスマホで見るのが普通の時代です。

  • 待たされることなく表示される読み込み速度
  • コンテンツのメニューがわかりやすい場所にあること
  • すぐに電話やメールフォームをタップできるボタン

 

メールフォームの記入欄は書きやすさを重視

問い合わせや相談の申し込みを受ける窓口として、最も重要なのがメールフォームです。

メールフォームはお客様が送信しやすいことを最優先しましょう。
あれこれ記入欄が多くて面倒になると、お客様は面倒になって離れてしまいます。
できるだけシンプルな情報を書き込めばすぐ送信できるようにすることがベストです。
関連記事:問い合わせ率が倍増する!問い合わせフォームの作り方とは

 

事務所へのアクセス

事務所の住所とアクセス方法はわかりやすく案内します。
Googleマップで検索するときにコピー ペーストしやすいよう、住所を一行で記載することをお勧めします。

目印になる建物やお店、最寄りの駅からの案内があるとなお親切です。

車が多い地域なら、駐車場の有無、近所に止められる駐車場の案内を一緒に書きましょう。

 

 

まとめ

以上、ファイナンシャルプランナーが集客のためにできるホームページの作り方について説明してきました。
ファイナンシャルプランナーはさまざまな人にアプローチできますが、その分ブレると誰にも響かないホームページができあがってしまいます。
 
ターゲット選定をしっかり行って、ターゲットに合わせたホームページを作りましょう。
そのターゲットで集客力がついてきたなら、また次にターゲットを広げていくことができます。

また、信頼を得るためのホームページコンテンツの設計にも心を配りましょう。
この記事がビジネス成功の糸口になれば本当に嬉しいことです。


          この記事を書いた人        
ヤマ編集長
株式会社Cyber Cats ブログ編集長。ウェブディレクター、コンテンツ発信サポーター
ブログを9年間運用してきた経験から実践的なアドバイスを得意とし、コンテンツ発信を活用して企業の価値を高めるサポートをしています。
400件を超える中小企業のホームページ制作に関わり、SEO、コンテンツマーケティング、ライティングの知識を使ったコンテンツ制作で利益につなげる制作ディレクションと利益獲得のアドバイスをしてきました。
ウェブの情報発信力を存分に活用する考え方を基礎からお伝えし、運用能力を身につけていただくお手伝いをしています。
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のXはこちら
SNSでフォローする