アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

中小企業のホームページ制作で事業の価値を引き出します。良いホームページの作り方や運営の方法、集客に役立つヒントをお届けします。

【セキュリティ強化】フォームのあるページでのSSL化対応をお勧めします

SSL化対応をご検討ください

追記2:2017年11月24日

Chrome 62がリリースされました。
予告通り、HTTPぺージに書き込むフォームがある場合、Chromeブラウザ上で「保護されていません」という警告が表示されます。

Chrome62でSSL非対応ページに入力フォームがあると警告が表示されるように

 

追記:2017年10月17日

Chrome 62のリリース日につきまして
2017年10月24日までにリリースされるのではないかという情報が出ております。

インサイトポータルより
Chrome 62 Release Date and Features

 

Googleウェブマスター向け公式ブログの発表を受けて、ただいまフォームのあるページについて、SSL化対応されることをおススメしております。

 

目次

 

Googleからのセキュリティ強化に関する発表とは

Chroneブラウザは、2017年10月にリリース予定のバージョンからHTTPでデータを入力するページに警告が表示されるようになるためです。
どういうことかというと、問い合わせフォームなど、入力フォームがあるページがHTTPSになっていないと警告の対象となります

参照:SSLとは?なぜ自社ホームページでSSL対応したほうがいいの?
参照:ホームページを常時SSL化するメリット

Googleウェブマスター向け公式ブログ
Chrome の HTTP 接続におけるセキュリティ強化に向けて

現在はHTTPページでこのように表示されています。

HTTPページでの表示

HTTPS対応のページでは「保護された通信」という表示が出ます。

SSL対応しているアドレスバーの表示

Chrome 62 バージョンでHTTPになっている入力フォームがあるページは「保護されていません」という表示が出る予定です。

Chrome 62でHTTPページはこのように表示される

現在の公式発表での画像案内は「Not secure」という英語での表示になっていますが、「保護されていません」など日本語で表示されると見られています。

ブラウザとは、インターネットを見るための画面です。
ブラウザの種類はいくつかあって、有名なものはInternet Explorer、Google Chrome、Safariなどです。
私たちがインターネットでホームページなどを見ているときには、通常ブラウザというものを使って見ています。

 

対応していないウェブサイトは「セキュリティ意識が低い」とみなされる可能性

2017年1月には、クレジットカード情報やパスワードを送信させるようなページに対してHTTPの場合に警告が出されましたが、今回の対応は、よりセキュリティ保護を進める取り組みのためです。

Googleが提供しているChromeは、世界的に良く使われているブラウザの一つです。
そのようなブラウザで警告が出されるということは、ホームページを商用で運営する方にとっては無視できない動きです。

この動きのポイントは、セキュリティ強化への動きはChromeだけではなく主要なブラウザもいずれ対応が進められていくだろうと予測されていることです。
そうなると、HTTPS対応のないホームページはセキュリティ意識が低いホームページとみられてしまい、アクセスの減少が起きる可能性が高まってしまいます

 

近い将来はすべてのページをSSL化にすることを推奨

Googleは、近い将来はすべてのHTTPページに警告を出すと予告しています
セキュリティ保護の観点からも、信用を損なわないためにも、SSL化への対応は積極的に進めていくことをお勧めいたします。

弊社での対応プランと料金につきましてはお問合せいただくか、オプションページをご覧ください。

関連記事:無料の独自SSLを利用できるレンタルサーバーをご紹介します


          この記事を書いた人        
ヤマ編集長
株式会社Cyber Cats ブログ編集長。ウェブディレクター、コンテンツ発信サポーター
ブログを9年間運用してきた経験から実践的なアドバイスを得意とし、コンテンツ発信を活用して企業の価値を高めるサポートをしています。
400件を超える中小企業のホームページ制作に関わり、SEO、コンテンツマーケティング、ライティングの知識を使ったコンテンツ制作で利益につなげる制作ディレクションと利益獲得のアドバイスをしてきました。
ウェブの情報発信力を存分に活用する考え方を基礎からお伝えし、運用能力を身につけていただくお手伝いをしています。
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のXはこちら
SNSでフォローする