ブログを9年間運用してきた経験から実践的なアドバイスを得意とし、コンテンツ発信を活用して企業の価値を高めるサポートをしています。
400件を超える中小企業のホームページ制作に関わり、SEO、コンテンツマーケティング、ライティングの知識を使ったコンテンツ制作で利益につなげる制作ディレクションと利益獲得のアドバイスをしてきました。
ウェブの情報発信力を存分に活用する考え方を基礎からお伝えし、運用能力を身につけていただくお手伝いをしています。
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のXはこちら
一見神聖なように思える「スピリチュアルカウンセラー」も、現実的には集客しなければやっていけません。
スピリチュアルカウンセラーになったはいいものの、その問題にぶち当たる人も多く
「ホームページがないと集客できないと聞いたけれど、どうすれば集客できるホームページを作れるの?」
「自作でホームページを作ったけれど、ぜんぜんお客さんが入ってこない」
と悩んでいる人もいるでしょう。
ポイントは「安心感」です。
安心感のあるホームページを持てるかどうかが集客の分かれ道となります。
そこで今回は”集客できる”スピリチュアルカウンセラーのホームページを作成するために必要なことを紹介していきます。
もくじ
スピリチュアルは業界の特性上「不安」「不信」のイメージが付きまとってしまいます。
ですから、まずは「安心してもらうこと」「信頼してもらうこと」から始めることが肝心なのです。
お客さんが来るきっかけには
などさまざまなものがありますが、ホームページから来る場合、検索からの流入が多いと思われます。
筆者はスピリチュアルにも興味があるほうですが、スピリチュアル系のブログやホームページにたどり着くお客さんは、
など何かしらの悩みを抱えていて、それを解決するために検索をしてたどり着いています。
そしてスピリチュアルカウンセラーのブログを見ている人の中には「スピリチュアルをまったく信じていない」人や、「ほかのスピリチュアルカウンセラーは信頼しているけれど、この人はうさんくさい」と思っている人も多くいます。
この「うさんくさい」を突破しなければスピリチュアルカウンセラーはお客さんを獲得できません。
スピリチュアルカウンセラーのホームページやブログには、信頼感が求められます。ではどうすれば安心感を演出できるのでしょうか。
カウンセリングは物質的なサービスではないため、料金が不明瞭では不信感を招いてしまいます。
実際にはまじめに活動しているカウンセラーが多いのですが、残念なことに中にはカウンセリング(セッション)でぼったくっている人もいます。
そのような被害のイメージが強いと、どのカウンセラーが信頼できるのか初心者のお客さんは見分けられないのです。
もちろんお客さんはぼったくり被害には遭いたくないと思っているので、カウンセリングの料金をしっかり明記してあるホームページを選びます。
明快な料金は信頼の一つとなる、ということですね。
特にホームページにはスピリチュアルについて信じていない人もやってくるので、そういった人から信頼されるためにも値段をちゃんと書きましょう。
また料金体系はシンプルにしましょう。
「スピリチュアル」といってもさまざまな考え方があります。
またスピリチュアルカウンセラーでも合う・合わないがあるので、プロフィールがしっかり書かれていると、お客さんは人となりを判断でき、信頼が生まれます。
できれば顔も出したほうがいいでしょう。
お客さんからすれば、顔が見えることでより「こういう人なんだ」というのがわかりやすくなり、さらに信頼の上昇につながりますよ。
デザインが素人っぽかったり、古いとホームページを見た人にうさんくさいと思われやすくなってしまいます。なのでデザインはある程度キレイにしましょう。
また使う素材の画質にも注意です。画質が悪いとどうしても古臭く見えてしまい、それだけで信頼が生まれなくなります。
最近では技術革新のスピードが速まっているので、ホームページを作った時点では画質がいいと思っても、今見たら画質が悪くなっている…なんてことも。
ホームページを見て素材の画質が悪いと思ったら、リニューアルしたりきれいな画像と入れ替えたりするといいでしょう。
ホームページのデザインをキレイにしたり、プロフィールを明記したり、料金をハッキリ書くだけではなく、安心感を持ってもらえる施策をすることで、集客力アップを狙えます。
安心感を持ってもらえる施策といってもさまざまなものがありますが、
・お客さんの声や顔を掲載し、ほかにもお客さんがいて、満足してもらっていることをわかってもらえるようにする。
・過去に何人のお客さんが利用してきたかを書く。「バンドワゴン効果」により、より信頼してもらえるように。
・メディアで紹介された場合、その旨を書く。ただしテレビのキャプチャや雑誌のスキャンなどは肖像権などのクレームが起こることもあるので、注意。
・「有名人に使ってもらっている」ことをアピール。ただしスピリチュアルの場合、一般層のイメージから使ってもらいづらく、しかも出演料がどうしても高価になるので、費用対効果を考えよう。
などが考えられます。
もちろんスピリチュアルカウンセラーによって合う/合わないがあるので、どれを使えばコスパ良く集客できるかをしっかり考えましょう。
スピリチュアルカウンセラーがホームページで集客をするためには、安心感を持ってもらえるようにすることが重要です。
スピリチュアルは怪しい、入り込みにくいと思われやすい分野ですが、ホームページで好印象を持ってもらうことで、イメージは改善できます。
「この人は安心して相談ができそう」と安心してもらえるのです。
この安心感が、集客につながっていきます。
ですから安心感を演出するために、プロフィールを充実させ、料金プランを明記し、デザインを整え、お客さん心理に訴求する安心感を持ってもらえる施策をしましょう。