アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

中小企業のホームページ制作で事業の価値を引き出します。良いホームページの作り方や運営の方法、集客に役立つヒントをお届けします。

今すぐネットショップを始めよう!おすすめのショップと売るためにすること

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、ついに緊急事態宣言が日本に広まってしまいました。
実店舗での営業をなさっている方には大きな打撃です。

今、ビジネスモデルが大きく変わる分かれ目と言えます。

これまで実店舗で着実に売ってきた方も、これからはネットショップでのオンラインビジネスへの転換は避けられません
とにかく今はスピードが大切な時期です。
いち早くネットショップを始めて売れるようにするための情報を紹介していきます。

おすすめのネットショップはBASE(ベイス)

私たちがまずおすすめするネットショップはBASE(ベイス)です。
BASE(ベイス)
理由は

  • 初心者でもすぐにお店を開ける(早い)
  • 初心者でも楽に操作できる(簡単)
  • スマホだけでも管理できる(モバイル対応)
  • 出店費用、月額費用が無料(低リスク)

だからです。

BASE(ベイス)は商品が売れたときにはじめて手数料が発生する仕組みです。
売れる前から高額な費用を支払う必要がないのは魅力的です。

無料で出店できる割にさまざまな機能がついており、かなり使えるネットショップです。
管理画面はわかりやすくシンプルなので、よくある管理画面アレルギーになってしまって開店前に手こずることもほとんどありません。

他にもMakeshop(メイクショップ)、カラーミーショップなど月額数百円から千円程度で利用できるネットショップもあります。
多機能なショップを希望の場合はこちらを検討しても良いと思います。
BASE(ベイス)の他にSTORES(ストアーズ)も基本無料で利用できるようになったネットショップもあります。
【無料でショップを開けるBASEを活用しよう】コーヒー豆販売ホームページ制作

楽天などのモールを最初からおすすめしない理由

楽天市場やAmazon(アマゾン)はどうでしょうか?
知名度が高くて通販で買い物をするなら一度は利用したことがあるかもしれません。
結論から言うと、最初からやみくもに出店するのはあまりおすすめできません。

理由は

  • 売れる前から支払う費用が高い(特に楽天)
  • 大規模なモール内の競争に打ち勝つ必要がある
  • 同じ商品は広告を出している企業が優先される
  • 管理画面の操作が難しい
  • 審査基準が厳しい(特にアマゾン)
  • 売れなくても費用は支払い続けなければならない

からです。

大手ショッピングモールの基準に従いながら商売をするため厳しい制限もあります。
また、初心者にはなかなか難しいのが管理画面の操作です。

楽天市場の場合は店を作りこむためにもかなりの費用がかかります。

代わりに、売れたときの利益は大きく見込めます。
予算を確保でき、しっかり長期戦略を立てた上で検討するのが良いと思います。

有名企業の中にも、大手ショッピングモールから撤退し自社のネットショップだけに移行しているところもあります。
楽天離れが加速する今改めて見直したい!モール出店?自前EC?正しいネットショップの選びのための判断基準

BASEだけでは売れにくいので誘導して集客する

ではBASE(ベイス)でお店を始めればすべて上手くいくかというと、残念ながらそうではありません。
弱点はネットショップだけでは集客力が弱いということです。

BASE(ベイス)やSTORES(ストアーズ)だけではなく、カラーミーショップやMakeshop(メイクショップ)でも同じです。

逆に、ネットショップに誘導するための仕組みを作ればしっかり集客することができるのです。
売れる仕組みを作って、長く集客する方法があります。
有料で毎月支払い続ける予算を組まなくても大丈夫です。

売れる方法1:ホームページと連携がおすすめ

売れる仕組みはいくつかあります。その中から何点か組み合わせることで集客力を強化できます。

売れる方法の中で一番おすすめなのは、お店または会社のホームページと連携させる方法です。
つまり、ホームページで集客し、お店にお客様を案内するイメージです。

ホームページはSEOに強く集客に向いています
お客様を迎える窓口になるのです。

  • 内容の濃いコンテンツを作ることで集客のための資産になりやすい
  • ホームページを公開している間は効果がずっと続く
  • 公式のホームページを持っているという信用がつく

というメリットもあります。

BASE(ベイス)などネットショップの弱点は検索にひっかかりにくく集客力が低いことです。ホームページでその部分を補う戦略です。

売れる方法2:SNSと連携させる

TwitterやInstagramのアカウントを開設して、お店に誘導する投稿で連携させる方法です。
SNSから広く呼び込めるので集客には有効です。

そしてBASE(ベイス)にはInstagramから商品をタグ付けする連携機能があるのでおすすめです(この機能を使うためにはFacebook ページを作り申請が必要です)。

SNSと連携するメリットは

  • お客様と交流し信頼関係を築くことができる
  • シェアしてもらうことで新規顧客の獲得につながりやすい

デメリットは

  • ターゲット(見込み客)に投稿を見てもらえるための工夫が必要
  • SNS投稿はすぐに情報が埋もれてしまうため資産になりにくい
  • 頻繁な更新が必要

です。
SNSだけで集客するというより、他の方法と組み合わせて相乗効果を狙う手段が有効といえます。
SNSマーケティングで成功するために必ず決めておくこと10個

売れる方法3:ブログと連携させる

ビジネスブログと連携させるのは特におすすめです。

書いた記事は公開している間はずっと残り続けます。ここはSNS投稿と違う点です。
商品についての専門的な内容を詳しく書いたり、商品の活用方法を紹介したり、お客様が知りたい情報をブログ記事として書いていくと、自然とお客様が集まってくるという仕組みです。

SNSで紹介した内容がたくさんシェアされたときに、その内容をブログ記事にしておくのもおすすめです。
コンテンツマーケティングを基礎からわかりやすく解説!個人や中小企業は取り入れるべき?

売れる方法4:メルマガを発行する

メルマガは最初から集客する方法というよりは、「売れ続けるため」にとても有効な方法です。
まずはメルマガを購読してもらう必要があるからです。

メルマガはリピーターを増やす効果に優れており、優良顧客の獲得も期待できます。

ホームページやブログなど、他の方法と組み合わせて相乗効果を狙うのがおすすめです。
メルマガ限定の先行販売やセールなどイベントにも活用できます。

まとめ:実店舗にはなかった可能性を広げよう

以上、ネットショップで売れる店舗にするための方法を紹介してまいりました。
実店舗同様、ただ店を開けばよいわけではありません。

しかし、実店舗にはないスピードで営業できるのも通販の強みです。
冒頭でもお伝えした通り、今はスピードが命です。素早い判断と行動が求められています。
ウイルスの被害を防ぐため安全をしっかり確保したうえで、ビジネスを盛り上げていきましょう。

ネットショップには、実店舗とはまた違った可能性があります。
たとえば、今まで足を運べなかったお客様との出会いがきっとあります。
これまでにはなかったビジネスのあり方を発見できるかもしれません。

乗り切りましょう。

商品にはキャッチコピーが欠かせません。
素敵なキャッチコピーで商品の魅力を伝えましょう。
顧客が買いたくなるネットショップのキャッチコピーの作り方4つのポイント

私たちはネットショップに強いホームページのプランを提案しています。
商用に特化したデザインのホームページ制作について


          この記事を書いた人        
ヤマ編集長
株式会社Cyber Cats ブログ編集長。ウェブディレクター、コンテンツ発信サポーター
ブログを9年間運用してきた経験から実践的なアドバイスを得意とし、コンテンツ発信を活用して企業の価値を高めるサポートをしています。
400件を超える中小企業のホームページ制作に関わり、SEO、コンテンツマーケティング、ライティングの知識を使ったコンテンツ制作で利益につなげる制作ディレクションと利益獲得のアドバイスをしてきました。
ウェブの情報発信力を存分に活用する考え方を基礎からお伝えし、運用能力を身につけていただくお手伝いをしています。
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のXはこちら
SNSでフォローする