アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

アクセシビリティ重視のウェブ制作

チャコウェブ

株式会社CyberCats

受付時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

中小企業のホームページ制作で事業の価値を引き出します。良いホームページの作り方や運営の方法、集客に役立つヒントをお届けします。

FLASHが2020年末で終了します。

 

先日、AdobeがFLASHのサポートを2020年末で終了することを発表しました。

過去には躍動感あるホームページには欠かせないほどの存在感があったFLASHですが、HTML5などFLASHに代わる様々な技術が採用され、またiPhoneでFLASHを表示しないなどの流れが起こり、ついに終了となります。ホームぺージ以外では、FLASHゲームを遊んだことがある方も多いでしょうか。

 

まだホームぺージにFLASHがある方は対応が必要です

各ブラウザでも徐々にFLASHを廃止していくことにしています。

つまり、FLASHは表示されなくなってしまいます。

 

少なくはなっていますが、まだホームページでFLASHの表示を使われている方は、早めに他の表示に切り替えるようご対応をお勧めします。AdobeはFLASHの代わりとしてHTML5を使うことを推奨しています。今の段階でも基本的にFLASHは表示しないブラウザなどもありますし、モバイルでは閲覧できずユーザーにとっては既に不便なものとなっています。ユーザー体験を向上させる目的としても、ぜひお早めに対応ください。

ホームページをリニューアルするタイミングを見極めるための7つのポイント
【2018年7月版】今ホームページで対応すべきこと4つ

 

FLASH、ありがとう

かつては私たちCHACO-WEBでも、FLASHを多様に使ったホームぺージを手掛けておりました。

FLASHを使ったホームぺージ作りは大変楽しかったですし、またお客さまにも喜んでいただける作品を生み出せたことは良い経験となっています。終了までにはまだ時間はありますがFLASHありがとうという気持ちでいっぱいです。FLASH、ありがとう!


          この記事を書いた人        
ヤマ編集長
株式会社Cyber Cats ブログ編集長。2007年よりWebサイト制作業界に入り、制作から広告、オウンドメディアを通じたマーケティングを手掛けてきました。 ブログの可能性に目覚め、「いかにわかりやすく伝えるか」切磋琢磨する日々です。観葉植物とファンタジー小説好き。
詳しいプロフィールはこちらから
ヤマ編集長のツイッターはこちら
SNSでフォローする

コメントを残す