ホームぺージを作る際に欠かせないのがデザインです。
簡単にかっこよければいいと思っていませんか?情報が入っていれば、特にデザインはどうでもいいと思っていませんか?
良いサイトデザインを見分けるコツを掴むと、集客に結び付くホームぺージを作ることもできるんです。
目次
そもそもデザインはどうして重要なの?
「見た目より中身が大事」とよく言われますが、デザインをしっかり決めることがどうして重要なのでしょうか?
民泊で世界的に有名なAirbnbの共同創設者ジョー・ゲビアは、TEDのスピーチでデザインの重要性について「デザインの力で信頼を得ることができる」と語っています。
更に彼は「デザインとは、見た目や感じだけのものではない『全体的な体験』である」とも語っており、デザインにはユーザーに体験を提供する力を持っていることを説明しています。デザインの良し悪しというのは、「カッコいい」「かわいい」などの見た目だけではなく、印象、信頼感や安心感まで総合的な判断を意味しているのです。
デザインは、あなたのビジネスの成功に影響を与える力があるんです。そうなると、良いデザインを求めていくことの大切さが理解できますね。
デザインの決め方
ラフなどを描いて自分のデザイン構想を具体的に決められるなら、それでOKです。
そうでなければ参考となるサイトを探し、デザインのイメージを固めていきましょう。デザインを考える時に理想に近いホームぺージとして参考サイトを提示することで、制作担当者にあなたの理想イメージを正しく伝える助けになります。
目的達成を考慮した参考サイトの探し方
同業他社やデザイン力の高い大手企業、Tau Magazine
などのデザイン収集サイトを見てみます。実際にデザインを見る時に見た目のカッコよさだけではない重要ポイントとして、以下に注意しながら判断していきます。
- ユーザーのことを考えて作られているかどうか
- 欲しい情報が見つけやすい
- 問い合わせ または 購入がスムーズにできて使いやすい
- モバイルでもパソコンでも見やすい
理想的なデザインのサイトを見つけたら、制作担当者に参考にしてほしい点を添えて伝えましょう。
まとめ
カッコいいだけではなく、使いやすさなどユーザーの視点に立ってデザインを決めることで集客力が上がり、目的の達成につながります。このような視点でデザインを眺めてみると、どんどん楽しくなってきちゃいますね。
ただし、参考サイトはあくまでも自サイトデザインを作成するために考慮する参考材料として利用しましょう。コピーや模倣は厳禁です。オリジナリティの少ないホームぺージは魅力が半減してしまいます。