
詳しいプロフィールはこちらから
今回は東京都を中心に活動する出張ネイルサロンのホームページをご紹介します。
・テンプレート利用デザイン
・スマートフォン / タブレット対応レスポンシブデザイン
・常時SSL対応
・らくらく更新ボタン搭載
・SEO対策オウンドメディア導入(WordPress利用)
サイトはこちらからご覧ください。
今回の制作事例では、テンプレートという「すでにある雛形」を利用しての制作でしたが、
WEBフォントでも一番のおすすめな「Googleフォント(*)」を活用し、柔らかい雰囲気に仕上げています。
多用しすぎてしまうのは逆効果となり、おすすめできませんが、
WEBフォントをうまく使うと、「優しい」「かっちり」「和」などの、サイト全体のテーマを分かりやすく伝えることができます。
*Googleフォントとは、完全無料でWebフォントを使用できるサービスのことです(商用利用でも無料)。https://googlefonts.github.io/japanese/
数年前までは、ホームページ制作でフォントを指定しても、そのフォントがユーザの環境でサポートされていない場合、全く別イメージな(意図していない)フォントで表示されてしまうことがありました。
また、Webフォントは画像処理ではなくテキストなので、内容の修正にフォトショップなどの専門ソフトや技術は必要ありません。文字を打ち変えるだけで編集できます。
文字になっていることで本当に簡単に更新ができます。CHACO-WEBオリジナルの機能「らくらく更新ボタン」で、文章の入れ替え・画像の入れ替えがお手軽にできちゃいます。
文字フォントだけではありません。ホームページ制作には「コツ」があるんです。
その他役立つホームページ制作のコツはこちらでもまとめていますので、これからホームページ制作をお考えの方はご活用ください。
今回の制作事例では、WordPressを利用したオリジナルのブログを入れてあります。
こちらの事業、出張ネイルという「地域密着型」であり、ブログは効果的です。
ホームページが完成して間もないので記事数はあまり多くはありませんが、
日々のネイルの事例を分かりやすく、そして「地域名+キーワード」(今回のケースは「東京都+出張ネイル」)の組み合わせで記事を蓄積しています。
その結果、
・ローカルSEO対策
・ここのネイルサロン良さそうだなという安心感をユーザーに与える
ことが出来ます。
その他、地域密着型事業であれば押さえておきたい「簡単なローカルSEOの方法」は以前記事として公開しましたので、ぜひ参考にしてSEO対策まで考えたホームページ運営を目指しましょう。