
詳しいプロフィールはこちらから
東京都にあります点・ARTS株式会社様のホームページ制作事例をご紹介します。
・テンプレート(ひな型)デザイン制作
・スマートフォン / タブレット対応レスポンシブデザイン
・常時SSL対応
・WordPress導入
・オウンドメディア搭載
増田様は、「日常を豊かにしたい会社」というコンセプトのもと、絵画・音楽・詩・アートを扱う会社を設立。
その会社を紹介・案内するホームページが必要となり、CHACO-WEBにお問い合わせいただきました。
「ホームページを制作すれば何かが変わる!」
お電話でご相談を受け、お客様の強い好奇心・強い意欲がとても印象的でした。
初めてお問い合わせいただいた時の増田様のご要望は下記の通り。
・設立したばかりの会社であり、手持ちの資料が少ない。
・動画や音楽も積極的に掲載していきたいが、まだ先のことである。
・ドメインやサーバーを持っておらず、どのように取得すればいいか分からない。
・名刺を持っていて、その名刺のデザインを活かしながらホームページ制作をしたい。
増田様のように、設立したばかりの会社案内ホームページ制作をする場合、いわゆる「手持ちの情報が少ない」状態にあることが多いです。
会社の実績などもこれから積み上げて行くことになりますので、最初からホームページに実績を掲載することはできません。
つまり会社もホームページも同等にこれから育てて行く必要があるということですね。
CHACO-WEBでは、「作ったらおしまいではない、育てていくホームページ」をテーマに掲げており、そのスタイルが、増田様のご要望に合致しました。
前述の通り、増田様は名刺をすでにお持ちでした。
その名刺には印象的なカメレオン型のロゴマークがあり、トップページの目立つ箇所に配置させたいというご要望をいただきましたが
のように、シンプルな印象。
増田様の事業内容はとてもアーティスティックであり、もっとワクワクさせるような雰囲気が必要では?と考え、1枚カラフルなカメレオン写真を提案しました。
提案した写真が増田様にも好評でした。
東京都にあります点・ARTS株式会社様のホームページ制作事例をご紹介しました。
新規事業の立ち上げにより、ホームページ制作が必要になった場合は、
・低予算でも、完成後の更新が自分たちでできるかどうか
・ホームページ制作について右も左も分からない自分に対し、優しく丁寧に話を聞いてくれるかどうか
・制作中も積極的なアドバイスや提案がもらえるだけの実績があるかどうか
の3点に着眼し、制作会社を選ぶと失敗は少ないと思います。
会社と共に大きく育てて行くことができるホームページでハッピーになりましょう。